2010年09月05日

第2回 朝霧トレイルレース

今日は、地元静岡県で開催の、朝霧トレイルレース。
先週のおんたけスカイレースから、夏の終わりの2連戦。

暑いし、フラット部分の多い高速コースだし、2連戦だから疲れもあるしで、
けっこう大変なレース。
兄と、会社の仲間2人の4人で現地へ、


ライバルY下さんは、エントリー出来ず、今回はスタッフとして参加。
後半の追い上げにドキドキせずに走れそう。


朝霧は、他のレースと違って、スタートが広くて、早くから並んでギスギスすることなく、のんびりしたもの。
その後の渋滞もほとんどなくて、ほんと走りやすい。

けっこう疲れが溜まっている感じがしたので、スタートは抑え気味に、
ロードが終わって、トレイルに入るまではとにかくゆっくりと。

ところが、トレイルに入ってもなんかペースアップできない。
竜ヶ岳の登りまでは、このままのペースで行こうと思う。


そんな事で走っていると、前方にM島さん発見!
サロモンのキリアンモデルがかっこいい~
けっこういいペースで走ってるじゃん。


抜かしながらのワンショット。M島さんゲット!

この後は、先行しているであろうK山さんを追うが・・・
結局、最後まで姿見ず。やっぱりこの人は早い。さすが!

思ったよりも雲が多くて、日差しは多少弱いけど、やっぱり暑い。
竜ヶ岳の山登りまでは、けして早くはないと思うけど、そこそこのペースで行けた、
竜ヶ岳を下って、A沢貯水池のエイドを出てからの、だらだらした下りのトレイル以降は、
やっぱりつらい。
去年もそうだったけど、ここからが実は、長くて、暑くて、しかも走れてしまうので大変だ。
やっぱりヘロヘロになりながら走ります。

それでも、今回は1人に抜かされただけで走り通せた。よかったぜ。

いやらしい溶岩の河原の中のコース、そして最後のロードの登りも走りきりゴール。
4時間が目の前に迫ってたので、踏んばりました。

3時間57分。年代別(36~45歳)で6位。(K山さんは5位だった。おめでとう)
なんとか4時間切れた(去年は4時間ちょっとでした)

兄も、先週のおんたけの不調に比べて、かなり良い快走。4時間39分
会社の仲間も無事ゴール。

アラジントレラン部も、先ほどのK山さんを筆頭に、みんな元気にゴールしました。



最後に皆で横山さんと記念写真。

ちょっとだけモンブランの話を聞いたけど、50~60歳の人達が恐ろしく速いそうで、
レベルの違いが体験できるそう、是非皆もチャレンジして欲しいとのコメントをもらいました。

  

Posted by ひでたろう at 18:35Comments(4)トレイルラン