2011年11月21日

新東名デュアスロン レポ

昨日のデュアスロンレポです。


いきなり自動車で新東名走ります。
清水PAがスタート・ゴールと駐車場なので2kmほどインターから走れるんですね。
第1種目 自動車の部制覇。


到着した清水PA。まだ少し霧が出てますが、空は晴れ間が広がっています。
ここから清水港と三保半島が見えるんですね。しかも、PAなのに意外と広いです。


前日の台風のような雨もすっかり上がり、最高の天気でレースを迎えることができました。ただレース開始時間にはかなり気温があがってそれなりに厳しかったですが・・・

今回エントリーしたのは、一番長いLの部(他にも、S・Mもありました)
5kmRUN+30kmBIKE+5kmRUNです。


アラジントレラン部からは、この3人が出走。
モモンガさんにパパヒロさん。そして私。

レースのほうはと言うと、最初のランは、多少抑え目に入って、折り返しからの下りでちょっとペースアップ。全体で20分くらいでバイクパートに入ったと思います。(ラップ取ってなかったのでよくわかりません)モモンガさんがぴたりと後ろに付いて追走してきていて気を抜けない状態。

バイクパートは、とにかくペース配分なんてものは判らないんで、とにかく必死。
特に、往路はチョイ向かい風、登り区間では思いっ切りスピードダウンしてしまう。
メーター読みで22km/hくらいまで減速してました・・・

このパートは、モモンガさんが速い。特に登りになってもそれほどペースが落ちないのであっさりパスされちゃった。それでも、必死(この時点でセカンドランの事なんか考えてない)で追いかけます。
一度は再度抜き返しますが、復路に入って清水JCT後の登り区間で結局抜かされて、さらに引き離されちゃいました。
しかし、復路は追い風+下りでは、52km/hくらいまで出て気持ちよかった。

セカンドランですが、案の定足が動きません。しかも最初の2.5kmは登り基調。
4分30秒/km以上かかって走っていきます。
折り返しのころには足も、心肺も余裕が少し出てきてペースアップ。
4分/kmくらいまでは盛り返しますが、最後の1kmで酸素が体に入ってこなくなりペースダウン。
どんなに息をしても酸欠って感じ。この感じ、去年の揖斐川マラソン以来だ。

もう、最後はほんと苦しかった。

1時間36分24秒でゴール。

もともと苦手な自転車パートがあるレース。
しかも、その自転車を頑張りすぎたかな。
セカンドランのグダグダ感からも判ります。

でも、真っ直ぐな、そして綺麗な路面の新東名を、思いっきり走れて楽しかった~。
来年も頑張るぞ~って言えないのが残念です。

結局、モモンガさんには1分30秒以上離されました。
パパヒロさんも10分遅れくらいでゴール。

みんな頑張りました。

さあ、来週は、河口湖でフルだ!!  

Posted by ひでたろう at 08:22Comments(4)デュアスロン

2011年11月20日

デュアスロンです。

一回こっきりの新東名のデュアスロン、なんとか完走しました。

かなり気温も上がった苦しいレースでしたが、新東名のコースを満喫しました。

詳しくは、また明日。  

Posted by ひでたろう at 21:19Comments(0)デュアスロン

2011年11月19日

デュアスロンの準備中です

外は凄い雨、台風みたい。
でも、なんとか低気圧は今夜抜けて、明日は晴れそう。

そう、新東名でのデュアスロンなんです。


で、今準備中。

とりあえずチェーンだけ洗浄・注油。
そして保安部品はずしが終わった。

明日は、風が出そうだから、エアロバーがあればなお良しなんだろうけど、年に1回出るかどうかのデュアスロン。そこまではね・・・

それと、ランシュー。シューレースを前回はゴム紐をつかったけど、イマイチなフィット感だった。やっぱり紐で締め上げたほうが良い。今回は、シューレースロックを購入。多少は時間短縮になるかな。

来週のフルマラソンもあるし、せっかく新東名を、走って、チャリ乗ってのチャンスだから、真剣モードというより楽しむレースにしたいです。  

Posted by ひでたろう at 16:18Comments(0)デュアスロン

2010年05月23日

今年もデュアスロン

今年も、磐田のデュアスロンに参加してきた。

去年はMクラスだけど、今年はL(ロング)クラスに参戦。
5kmのラン+32.5kmの自転車+5kmのラン


天気は下り坂。時間を追うごとにひどくなっていく。
特に風が強烈。

野辺山ウルトラの次の週だし、スピード練習は一切やってない。
果たして、5kmのランはどれだけ走れるのか。
自転車は、年間600kmくらいしか乗ってない、だいじょ~ぶか?


まあそれなりに完走。
でも、ランは、最初の1kmこそ3分40秒/kmとまずまずだけど、
2kmからは3分50秒台後半/km。
2回目のランでは、最初の2kmが4分20秒台後半/kmと大失速。
自転車の疲れがどっと出た感じ。
それでも、その後は、4分15秒/km・4分20秒/km
ラストラップは3分55秒/kmとなんとか持ち直してゴール。

自転車に関しては、追い風の区間はそれなりに走れてたと思うが、
向かい風区間でグッと減速。抜かれまくってたな~。
3週目でカルマさんにもぶち抜かれて、その後背中を見ることは無かった・・・

まあ、メインレースでは無いし、自転車は楽しめる程度でいいかな。(練習もほとんどしないし)
天気は最悪だったけど、レースとしては面白かったし、自転車の後のランがこんなにも大変だとは思わなかった。
去年のMクラスでは感じなかった大変さだった。  

Posted by ひでたろう at 17:11Comments(2)デュアスロン