2014年10月29日

久々の山~上十枚・青笹~

やっと水曜日が晴れました~。





まだまだ本調子ってわけではないので、半日だけユルっとトレランで山に。
天気が良いので、景色の最高な青笹に決定~。でも青笹だけじゃあっという間なので、下十枚の往復も追加。


いつもの葵高原から入山、地蔵峠経由でまずは下十枚へ。トランス静岡とは逆走になるので、景色が違って新鮮。この区間のトレイルは最高だよね~。トランス静岡のコースの中でもかなり楽しめる場所。



このまま静岡市街地まで走って行きたい気分になるね~。




それほど多くの木が紅葉しているわけじゃなかったけど、丁度見ごろのようで、赤や黄色に葉っぱが色づいてました。




下十枚は展望は無いけど、木々の間から富士山だけは顔を出してます。




でも、十枚山方面へちょっとだけ下れば、南アルプスが目の前に!!葵高原から往復するなら、ここまで来ないと勿体無い。



いつもの巨木。これ見るとなんだか安心します。


下十枚を往復して、地蔵峠から南下です。この区間は意外とアップダウンもあるし、トレイルの状態も刻々と変化して楽しい区間。久しぶりの山なので、もちろん走力は落ちてると思うのですが、走れる嬉しさが勝っているようで、疲れ知らずで走れちゃってます。



青笹まであと一登り、広い笹原の稜線を上り詰めて~~




山頂だ~~~~~!!






富士山に南アルプス、そして南方面の稜線。
いつもの風景ですが、やっぱり良いです。トランス静岡で通過するだけなんて勿体無い。ここまで登ったら、みんなでこの景色をおかずにランチでも楽しみたいですね~。


やっと、山を楽しく走れました。ロードはぼちぼち走ってましたが、やっぱり山はいいですね~。出来ればみんなで登りたいって思います。
  

Posted by ひでたろう at 14:27Comments(2)トレイルラン

2014年10月15日

ぼちぼち走ってます。

9月の朝霧トレイルレース以来の書き込みです。

あのレースの3日後、またやっちまって、坐骨神経痛の再発。3度目です。


それでも、再発したときの痛みは、前回、前々回よりは軽くて、歩けなくなるような酷さではないけど、走るのは3週間程度は自粛でした。


思えば、2年前から会社の体制が変化してきて、今年からは休日も変化して、今月からは水曜日だけが休日。その頃から、体調も変化してきて、腰痛が出てきたり、ハムストの痛み、そして坐骨神経痛として左足全体の痛み、故障が多くなってきました。



体調の変化と仕事の変化に関係があるのかは分かりませんが、ストレスの増加と共に、故障も増えていった気はします。


それでも、足の痛みはほとんど無くなって、少しづつ走れる様になってきたので、また走り始めました。


もちろん水曜日には目いっぱい走って行きたいですが、レースは土日、今後きちんとレースに出れるかは、まだ分かりませんが、走るモチベーションだけは落としたくありません。


静岡マラソン。エントリーしました。  

Posted by ひでたろう at 17:52Comments(0)ランニング