2018年11月26日

2018 ふじかわキウイマラソンです。

今週は、ふじかわキウイマラソン。ハーフです。
三年ぶりの参加、この前のしまだ大井川は不発に終わったので、どこまで走れるか不安の中のレースです。




2018 ふじかわキウイマラソンです。
妻も10kmに参加。やはりしまだ大井川マラソンから1ヶ月、少しはスピード練習をしましたが、どこまでペースを上げて走れるか?
天気は最高、コンディションはかなり良かったと思います。



9:50分スタート。新東名下をくぐっての最初の2kmくらい、ゆるいアップダウンが続く区間ですが、思った以上にキツいんです。4分/kmをほんの少し越えるくらいですが、かなり精一杯な感じ。3km過ぎてやっと落ち着いてきた感じで、5kmの折り返しを迎えます。


丁度50代の選手が、私を含めて3人で折り返します。たぶんここが50代の先頭集団。



しかし、折り返したところから、少しづつ他の2人から遅れ始め、ついて行けません。ラップを見ると、3分55秒/kmくらい、けっして遅いわけではなくて、先行する二人が速いんですね。遠くなる背中を見ながら必死で走って、いよいよ山場の8km過ぎからの登り。



やっぱり、ここが一番キツいですよね。急な坂が1kmに渡って続きます。ちょうど、いつも練習で走っている日本平の茶畑の農道みたい。苦労して登っても、一旦下って第二弾の登りが待ってます。


こちらの方が、急斜面の区間は短いですが、折り返しまで3kmくらいはダラダラと登るんです。しかも、登っている途中で、去年からよくある酸素が行き渡ってない感じで走れなくなる症状が出てしまい、一旦立ち止まって心拍・呼吸が落ち着くのを待つこと5秒~10秒。そこからリスタートで再び登って行きます。




折り返しで、先行する50代を数えると、やはり私が3位。先行する二人とは、けっこう差が開いてしまっていますが、頑張って下って行きます。しかも、女性のトップもすぐ後ろで折り返すのが見えたので、余計に必死になっちゃいました。




10kmの選手と合流して残り2km。明らかに女性の息遣いがすぐ後ろに、さっきのトップの女性のはず。ここまできて抜かされるのも悔しいので、とにかく最後のひと踏ん張りを必死で逃げ切りました。



グロスで1時間28分59秒。前回の9位賞をもらった時よりはかなり良いタイム。今の自分の実力としては、このコースではこのくらいでしょう。頑張ったと思います。




2018 ふじかわキウイマラソンです。
3位入賞で、箱入りキウイと、ジェル詰め合わせの賞品を頂きました。
妻も、目標タイムをクリアしたようで、2月にエントリーしてしまった静岡マラソンへ弾みがついたようです。

レース後は、ひらら(豚汁に平べったい麺が入ったもの)を食べれて、おにぎりとキウイの参加賞をもらって、相変わらずコスパの良い大会を満喫できました。


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 静岡マラソン2025 サブスリーへの道 (2025-03-09 20:53)
 2025年の森町ロードレース (2025-02-04 20:16)
 伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです (2025-01-19 19:28)
 島田の元旦マラソン2025 (2025-01-01 19:48)
 菊川シティマラソン〜10km〜 (2024-12-15 21:25)
 ふじかわキウイマラソン20kmの部です (2024-11-24 20:08)

Posted by ひでたろう at 12:22│Comments(2)マラソン
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
3位入賞おめでとうございます。
私も10キロに出て、ほんとに遅いのですが、60歳になったので入賞でした。
Posted by ゴンゾー at 2018年11月29日 15:19
ゴンゾーさん、お久しぶりです!!

キウイマラソン出てたんですね。お会いしたかったです。リザルト見ました。ナイスタイムだと思いますよ。私も60歳まで頑張れるよ励みます!!
Posted by ひでたろうひでたろう at 2018年12月03日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018 ふじかわキウイマラソンです。
    コメント(2)