2025年03月09日

静岡マラソン2025 サブスリーへの道

静岡マラソン2025 サブスリーへの道
今年のロードレースの締めくくり、静岡マラソンです。
森町ロードレースの結果もまずまずで、かなりサブスリーを意識して走ってきました。




静岡マラソン2025 サブスリーへの道
Aゼッケンなので、7時30分を過ぎてもけっこう空いていて、もう一回トイレに行けば良かったと、後で後悔。




8時20分に号砲とともにスタート。ロスタイムは24秒、まあこんなものですねー。北街道に出るまではゆっくりジョグって感じで、北街道からがスタートのようなもの。


スタート時にすでにトイレに行きたくなっていたので、3kmくらいで一度ピットイン。この後気にしながら走るより、さっさと済ましてリスタートしたほうが良いとの判断。40秒くらいのロスかなぁ。




静岡マラソン2025 サブスリーへの道
本通まで戻ってきて13kmくらい。キロ4分5〜8秒くらいで巡航して心拍も140以下で余裕あり。このペースがどこまで続くかでサブスリーが見える。



ハーフ通過が1時間28分ほど、ほぼ予定通り。まだ心拍も余裕あり。



安倍川を越えて25km地点くらいから心拍も上がり始めて、145を超え始める。ちょっとやばい感じ。27〜8kmくらいからは明らかに苦しくなってきて、30km以降は、キロ4分20秒超え心拍も150超え。



今回は久能街道がけっこうな向かい風、それも失速の後押し、カフェイン入りのジェルで少しでも復活を祈る。



そのまま32kmくらいまで粘っていると、サブスリーペースで走る小集団に追いつかれる。風よけも意識しながらなんとか集団の後ろについていたら、徐々に楽な走れるように、ペースもサブスリーペースに戻せるように。



このまま35kmの折り返しまでは少しだけ余裕をもって着いていく。折り返しで集団が少しバラけてしまい、私もジェル摂取したりして遅れます。


ただ、36kmを過ぎれば下り基調、とにかく粘りの走りでサブスリーペースだけは維持。



ラスト2kmは少し力尽きて、少しだけ失速しましたが、サブスリーどころか58分切りも見えたので、ラストスパートです。




静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2時間57分33秒、PB出ました!8年ぶり2度目のサブスリー!
どころか、あと33秒でサブエイジでした。トイレに寄らなければとは思いますが、これが今日の結果ですねー。ハーフ通過が1時間28分なので、前半の1分30秒遅れくらいで後半もまとめられて、なかなかのレースが出来たと思います。

さて、これからは山ですねー。


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
しまだ大井川リバティマラソン2024です
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 2025年の森町ロードレース (2025-02-04 20:16)
 伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです (2025-01-19 19:28)
 島田の元旦マラソン2025 (2025-01-01 19:48)
 菊川シティマラソン〜10km〜 (2024-12-15 21:25)
 ふじかわキウイマラソン20kmの部です (2024-11-24 20:08)
 しまだ大井川リバティマラソン2024です (2024-10-27 19:32)

Posted by ひでたろう at 20:53│Comments(2)マラソン
この記事へのコメント
サブスリー達成おめでとうございますね
その年齢でスピードを維持してることが素晴らしいです。
私も静岡は全部出場していて、3時間10分くらいから始まり、今はそれより1時間も遅くなりました。
現在66歳なのですでに年金生活です。練習量は増えたのですが遅くなるばかりですね、でも毎日楽しく走ってます。
Posted by ゴンゾー at 2025年03月11日 04:22
ゴンゾーさん
お久しぶりです。
今年は、月に400km以上走り込んで、かなり気合いを入れて練習してきた甲斐がありました。あと三年なんとか60才まではサブスリーを目指したいと思っています。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2025年03月11日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
    コメント(2)