2012年01月28日
有度山トレイル三昧 1日目(トレイルレース)
今年もやってきました。有度山トレイルレースです。
去年はハムスト痛で直前にDNSだったので、今年はやったるで~って気持ちで参戦。

走る前のやったるで~~な写真。
しかし、このレースも人気がうなぎ登り?参加人数も多いし、速そうな人ばっか。
招待選手も相変わらず豪華で、トランスジャパン王者の将悟さんにハセツネチャンプ相馬さんの地元二人に、ロゲイニング帝王の柳下さん。それに女子ハセツネチャンプの大石さん。加えて、富士登山競走のレコードホルダーの宮原さん・ハセツネレコードホルダーの後藤さん。こんなローカルな大会なのに凄すぎる~~~。
で、結果はというと、大きく自己ベストは更新して、49分台でゴールできました。やったー!!
しかし、全体のレベルも上がってきたので、順位は16位。今までなら50分を切れれば余裕でベスト10だったのに~
しかも、途中の県大尾根の下りで足を引っ掛けて、思いっきりヘッドスライディング。
後で見てみたら、両膝・両肘・さらに胸からお腹にかけて擦り傷でいっぱい。
レース後に草薙の湯に行きましたが、痛いのなんのって・・・・

優勝は宮原さん。40分前半でした。初めてのコースでいきなりのコースレコード。
ちょっと練習すれば40分切っちゃいますね。凄!!他のメンバーも順当に上位を占めてました。さすがです。
女性は、相変わらずバカっ速の大石さん。こちらもパワーアップしてますね。
朝霧ではなんとか逃げ切れましたが、今回は吉田川の農道でぶっちぎられました・・・

レース後には、有志による、この3人(将悟さん・後藤さん・宮原さん)によるプチトレランレッスン
後藤さんの下りの速さ、宮原さんの登りの軽さ、将悟さんの口のうまさ、ためになります。
さてさて、明日はロゲイニング。傷が痛いですが、5時間も走れるのか??
去年はハムスト痛で直前にDNSだったので、今年はやったるで~って気持ちで参戦。

走る前のやったるで~~な写真。
しかし、このレースも人気がうなぎ登り?参加人数も多いし、速そうな人ばっか。
招待選手も相変わらず豪華で、トランスジャパン王者の将悟さんにハセツネチャンプ相馬さんの地元二人に、ロゲイニング帝王の柳下さん。それに女子ハセツネチャンプの大石さん。加えて、富士登山競走のレコードホルダーの宮原さん・ハセツネレコードホルダーの後藤さん。こんなローカルな大会なのに凄すぎる~~~。
で、結果はというと、大きく自己ベストは更新して、49分台でゴールできました。やったー!!
しかし、全体のレベルも上がってきたので、順位は16位。今までなら50分を切れれば余裕でベスト10だったのに~
しかも、途中の県大尾根の下りで足を引っ掛けて、思いっきりヘッドスライディング。
後で見てみたら、両膝・両肘・さらに胸からお腹にかけて擦り傷でいっぱい。
レース後に草薙の湯に行きましたが、痛いのなんのって・・・・

優勝は宮原さん。40分前半でした。初めてのコースでいきなりのコースレコード。
ちょっと練習すれば40分切っちゃいますね。凄!!他のメンバーも順当に上位を占めてました。さすがです。
女性は、相変わらずバカっ速の大石さん。こちらもパワーアップしてますね。
朝霧ではなんとか逃げ切れましたが、今回は吉田川の農道でぶっちぎられました・・・

レース後には、有志による、この3人(将悟さん・後藤さん・宮原さん)によるプチトレランレッスン
後藤さんの下りの速さ、宮原さんの登りの軽さ、将悟さんの口のうまさ、ためになります。
さてさて、明日はロゲイニング。傷が痛いですが、5時間も走れるのか??