2010年08月01日
今年の初物
今年は、7月にレースが多くて、ほとんど釣りに行ってなかった。
8月に入って、やっと三保にも魚が廻ってきたようだ。
昨日の夕方もちょっと行ってみたが、反応無し。
今朝、もう一度アタック。
4時に現地着したが、すでに駐車場はいっぱい。
空き地のほうに止めるしかなかった。
当然浜もいっぱいの人。まだ暗いのに、やっぱり夏の三保はすごい。
なんとか、入るところ見つけて、明るくなるのを待つことに。
4時30分からスタート。
5時ごろに一度あたりがあったが乗らず・・・
その後まったり。
それでも6時すぎてから、本当にちらりほらりであるが、何本か上がっている。
私にも待望のヒット。しかし数秒でバレてしまう・・・・残念。
6時50分、もうあがろうと思い始めた時、やっとヒット。
なかなかの引き。今年初物の引きを楽しむ。

あがって来たのは、マルソーダ。
刺身では食べれないので、揚げるか炒めるかしよう。
今年はあまり釣りが出来そうもないけど、9月までは楽しもう。
8月に入って、やっと三保にも魚が廻ってきたようだ。
昨日の夕方もちょっと行ってみたが、反応無し。
今朝、もう一度アタック。
4時に現地着したが、すでに駐車場はいっぱい。
空き地のほうに止めるしかなかった。
当然浜もいっぱいの人。まだ暗いのに、やっぱり夏の三保はすごい。
なんとか、入るところ見つけて、明るくなるのを待つことに。
4時30分からスタート。
5時ごろに一度あたりがあったが乗らず・・・
その後まったり。
それでも6時すぎてから、本当にちらりほらりであるが、何本か上がっている。
私にも待望のヒット。しかし数秒でバレてしまう・・・・残念。
6時50分、もうあがろうと思い始めた時、やっとヒット。
なかなかの引き。今年初物の引きを楽しむ。
あがって来たのは、マルソーダ。
刺身では食べれないので、揚げるか炒めるかしよう。
今年はあまり釣りが出来そうもないけど、9月までは楽しもう。
Posted by ひでたろう at 13:16│Comments(0)
│釣り