2009年11月15日
日本平でLSD
今日は朝から天気が良いぞー。
昼から横浜国際女子マラソンも見たいので、近場でトレーニング。
日本平にLSDに行くことに。
自宅スタート・舞台芸術公園経由で遊木の森のトレイルへ

こんな整備されたトレイルがある。とても走りやすい。
ただ、短いのが欠点。
平沢観音まで戻って、そこからハイキング道を通って日本平山頂へ。

今日もなんて素敵な景色なんだ、
いつもなら馬走のコースを下って船越堤だけど、今日は旧道を下ってみる。
ここは日本平桜マラソンのコースだ、この前自転車の時はあっという間に下ったけど、走るとやっぱり長いな。
そのまま桜マラソンのコースを通って草薙まで、
南幹線は車の交通量も多く、排気ガスが気持ち悪いのでここで終了。JRで帰宅。
23.5km LSD終了。
昼から横浜国際女子マラソンも見たいので、近場でトレーニング。
日本平にLSDに行くことに。
自宅スタート・舞台芸術公園経由で遊木の森のトレイルへ

こんな整備されたトレイルがある。とても走りやすい。
ただ、短いのが欠点。
平沢観音まで戻って、そこからハイキング道を通って日本平山頂へ。

今日もなんて素敵な景色なんだ、
いつもなら馬走のコースを下って船越堤だけど、今日は旧道を下ってみる。
ここは日本平桜マラソンのコースだ、この前自転車の時はあっという間に下ったけど、走るとやっぱり長いな。
そのまま桜マラソンのコースを通って草薙まで、
南幹線は車の交通量も多く、排気ガスが気持ち悪いのでここで終了。JRで帰宅。
23.5km LSD終了。
焼津アルプス、スリーピークス
久しぶりにコース整備に参加~八ヶ岳スリーピークス~
ゴールデンウィーク 初日はAR、二日目は陸上観戦
今年一年2020
久しぶりのトレイル〜日本平〜
ONTAKE100(おんたけウルトラ100)まで、もう1週間しか
久しぶりにコース整備に参加~八ヶ岳スリーピークス~
ゴールデンウィーク 初日はAR、二日目は陸上観戦
今年一年2020
久しぶりのトレイル〜日本平〜
ONTAKE100(おんたけウルトラ100)まで、もう1週間しか
Posted by ひでたろう at 20:33│Comments(2)
│トレーニング
この記事へのコメント
ほんとに真摯に打ち込んでいますね、頭がさがります。
今日は友達がチャリの朝錬とのことで同行させて頂きました。
初めてのロードレーサーで城北公園から桜峠を越えて、安部街道から真富士の里へ。
帰りは、真富士の里から流通通り、市内研屋町へ20km。
トンネルが恐いけど、下りがとっても楽しかったです。
トレランにせよ、スピードって麻薬なのでしょうか??
これぐらいの負荷でちょうどいい、楽しめる感じでした、梅が島は乗車姿勢を固めてからですので、まだ先ですね。
それと競輪選手?3名にパスされたけど、ギアなしで!!坂を登って行きます。 尻と太もも凄いですね! 這うように音なしで、しかも早いこと。
こんど湾岸サイクリングロード往復30kmも楽しみたいです。
今日は友達がチャリの朝錬とのことで同行させて頂きました。
初めてのロードレーサーで城北公園から桜峠を越えて、安部街道から真富士の里へ。
帰りは、真富士の里から流通通り、市内研屋町へ20km。
トンネルが恐いけど、下りがとっても楽しかったです。
トレランにせよ、スピードって麻薬なのでしょうか??
これぐらいの負荷でちょうどいい、楽しめる感じでした、梅が島は乗車姿勢を固めてからですので、まだ先ですね。
それと競輪選手?3名にパスされたけど、ギアなしで!!坂を登って行きます。 尻と太もも凄いですね! 這うように音なしで、しかも早いこと。
こんど湾岸サイクリングロード往復30kmも楽しみたいです。
Posted by 奥山 at 2009年11月16日 17:00
奥山さんへ
初ロードお疲れ様です。
真富士の里までだと登りも緩くて、楽しく漕げますよね。
ピスト(変速なし)で登っていく人たちは、本当にすごいと思います。あの太ももには敵わない。
初ロードお疲れ様です。
真富士の里までだと登りも緩くて、楽しく漕げますよね。
ピスト(変速なし)で登っていく人たちは、本当にすごいと思います。あの太ももには敵わない。
Posted by ひでたろう
at 2009年11月17日 08:18
