2023年11月13日

ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km

ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km
今週の週末は、9.2kmのロードレース
長泉四つ溝柿クロカンロードレース
長泉町の特産品の四つ溝柿を冠にした、ロードだけどアップダウンしかないコースだから、クロカンってつけちゃったレースです。


9.2kmのほかにも5kmもあります。



ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km
なんともローカルなスタート風景。これで全参加人数。
グランドを突っ切ってロードに出ると、あとはひたすら登って、折り返してからはひたすら下るコース。ただ、一部登りでちょっとアップダウンのある場所を迂回する感じ。




ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km
スタート直後は歩道を走る。脇道では車道ですが、メインになる2車線の道路は基本歩道をなんですね。



縦貫道~東名~新東名と橋で越えながら、徐々に傾斜も急に。
走りも徐々に登りに負けて、ゆっくりに。前を走る人達がどんどん遠くに・・・


5km登れば、後は下りだけ。帰りはメインの2車線ロードなので、本当に下りを4km頑張ります。まあ、頑張っても今の私だとキロ3分45秒程度ですが。



ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km
ラストはまたグランドをスパートでフィニッシュ。
38分43秒でした。年代別は9位、登りが弱すぎでしたね~。


こじんまりとした大会でしたが、意外と運営はしっかりしていました。
参加賞の四つ溝柿も美味しかったです。


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 静岡マラソン2025 サブスリーへの道 (2025-03-09 20:53)
 2025年の森町ロードレース (2025-02-04 20:16)
 伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです (2025-01-19 19:28)
 島田の元旦マラソン2025 (2025-01-01 19:48)
 菊川シティマラソン〜10km〜 (2024-12-15 21:25)
 ふじかわキウイマラソン20kmの部です (2024-11-24 20:08)

Posted by ひでたろう at 17:09│Comments(0)マラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとローカルな大会。四つ溝柿クロカンロード9.2km
    コメント(0)