2023年11月01日
今年もフルマラソンシーズンに突入。しまだ大井川inリバティー2023です。

しまだ大井川inリバティー2023、42.195km走ってきました。
練習出来ているようで、出来ていない感じ。
GPSウォッチの、練習内容からの負荷やレベルも、9月以降下がっていて10月になっても向上していません。2週間前のハーフマラソンも思ったような走りは出来ずで、不安いっぱいの中スタート。
とにかく心拍数を145以下に抑えて走ることだけ考えて。
でも145の心拍でもキロ4分25~30秒くらい。それほど速くは走れません。
ちょっと油断するとすぐに145~150の間の心拍に。それでもキロ4分22秒程度。
無理にペースを上げれば去年と同じに。

結局、ハーフ地点で1時間33分くらい。イーブンでも6分台。かなりしんどくなってきているし、ここからはゆるーく登り基調。確実にペースダウンはするだろうから、良くても10分かな~くらいで折り返し。
もう、ペースとか心拍とかよりも、とにかく42km走り続けることができそうなペースで走ろう!みたいな感じになってきました。

30kmまでは、なんとか4分30秒程度を維持していましたが、そこからはキロ5分を越えないような走りです。32kmの大エイドでも、チキンラーメンなんてものを食べてしまいました。

上流側の折り返し、もう一度切り替えして頑張る。なんとかキロ4分半程度で再度南下。残り4キロ、やっと終われるって感じでJRの鉄橋くぐると会場が近づいてきます。
以前は、トラック手前でフィニッシュでしたが、今はトラックを半周。ヘロヘロになりながらのフィニッシュ。
42.195km、グロスだと3時間13分ちょっと。去年の3分遅れ。
前半少し抑えたけど、結局後半までもたなかった結果です。

走りきった仲間たちと。
苦しかったけど、しまだ大井川はいろいろな仲間と出会えて楽しいですね。
さて、次は静岡マラソン。4か月後。
課題は色々ありすぎて・・・まあ頑張ろうと思います。
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
Posted by ひでたろう at 17:17│Comments(0)
│マラソン