2023年06月20日

スイートコーンマラソンです。

スイートコーンマラソンです。
今週末も各地でトレイルランニングの大会が開催されていますが、なぜか私はロードです。
スイートコーンマラソン、まずネーミングに惹かれてエントリー
新型コロナ流行があって、第6回となっていますが、まだ3回目の開催くらいの新しい大会です。場所は山梨県の中央市。とうもろこし畑と果樹園の中のアップダウンの激しいロードを、20キロと10キロ、そして6キロのウォーキング。


7月のおんたけもあるので、なるべく長い距離のアップダウンを走りたくて20キロにエントリー。予想気温が30度を越えるとあって、なかなかタフなレースになりました。



スイートコーンマラソンです。
スタート序盤からいきなりのアップダウンの攻撃。おんたけの練習だからな~と思って、もう少し抑えて走るつもりも、周りのペースにあおられてけっこう目いっぱいです。
特に前半は、ほぼフラットな所は無かったと思います。

エイドも、4kmおきくらいにあって、スタート前は、そんなにいらんだろ~とか思っていましたが、暑さとコースのタフさから、結局全部のエイドで給水してしまった。



スイートコーンマラソンです。
後半のほうが、少しだけアップダウンが緩くなった気はしましたが、ゴール前もけっこうな登りが待っていたりと、最後まで苦しみました。




スイートコーンマラソンです。
20キロのコースですが、GPS計測で19.2キロくらい、タイムは1時間27分40秒ちょっと。登りの苦手な私にとってタイムの出ないコース。でも変化のあるコースで楽しかったですよ。少ない参加者なのもあって、年代別はとりあえず3位でした。




スイートコーンマラソンです。
スタート前にも、飴やゼリー、そしてコーン入りのマフィン(これがめちゃくちゃ美味しかった)、そしてフィニッシュ後にはフレッシュジュースと冷たいほうとうのおざらのサービス。冷たい甘酒もありました。




スイートコーンマラソンです。
さらに参加賞もこんなにいっぱい。これで3000円(10キロは2000円)はコスパ最高ですよね。




今日は、妻も応援で一緒に来ているし、せっかく山梨だし、帰りは道の駅とかに寄り道しながら、桃やすもも、そしてさくらんぼやトマト等々、いろいろと山梨のフルーツの買い物ツアーで帰りました。どこの道の駅も日曜日とあって大盛況でしたね。




さて、おんたけまで残り1ヶ月を切りました。今年の天気はどうでしょうか?去年はけっこう雨に降られたけど、やっぱり梅雨が明けて猛暑のおんたけがいいですね~。


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 静岡マラソン2025 サブスリーへの道 (2025-03-09 20:53)
 2025年の森町ロードレース (2025-02-04 20:16)
 伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです (2025-01-19 19:28)
 島田の元旦マラソン2025 (2025-01-01 19:48)
 菊川シティマラソン〜10km〜 (2024-12-15 21:25)
 ふじかわキウイマラソン20kmの部です (2024-11-24 20:08)

Posted by ひでたろう at 18:36│Comments(0)マラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイートコーンマラソンです。
    コメント(0)