2022年05月24日

彩の国走ってきました。

彩の国走ってきました。
トレニックワールド100mile&100km in 彩の国、走ってきました。
結論から言うと、3周目(south2)子の権現にて離脱しました。非常に残念ですが、途中で捻った足首の状態があまり良くなくなり、下りが思うように走れなくなってきたので、その先の2度の大下り(子の権現からと関八州から)を回避するためにリタイヤを決めました。
と、もっともらしい言い訳してますが、やっぱり最後まで行くぞっていうメンタルが弱いんでしょうね。


初日は、時々雨予報。100マイルなので焦らずゆっくりと。のつもりですが、なかなか周りのペースに惑わされますね。ちょっと心拍が高めだったかもです。


スタートではまだ曇りでしたが、高度が上がるにつれて雨が降り出し、堂平に着く頃には土砂降りに。さすがにレインを着込みますが、トレイルはウォータースライダー状態。濁流の川です。


彩の国走ってきました。
慈光寺のエイドに着くまでにはすっかり雨は上がりましたが、気温は低めでとても走りやすく、雨でドロドロな路面状態さえなければ良い環境だと思います。


Northは順調に周回できて、8時間27分で帰って来れました。
さてsouth1です。流石に身体が重たいですね。まだ2周回あるので無理しない程度のスピードで進みます。


北向き観音あたりまで来ると、さすがにヘッドライトなしでは辛くなって、ライトオン。
その先のエイドのkinocaではすっかり暗く。
それと、ウッチー&かおりんコンビに補足されました。



ここからは夜間走行。ぬかるんだ路面や濡れて滑る岩、暗いなかでの走行はただでさえ嫌いなので、このコンディションはなかなか大変。
この夜の間に、何回滑って転んだか。足やお尻、腕に手のひら、みんな泥だらけ。


そういえば、天覚山から竹寺の間くらいだったと思ったけど、スゲー雷鳴ってる!また土砂降りだったら嫌だなーって思っていたけど、打ち上げ花火だったみたい。季節外れの花火のちょっとビビる。
でも、結局夜中に一度だけ土砂降りだった・・・


2周目、south1 なんとか12時間は切って周回。でもかなり疲れた。
急いで支度してリスタート。
直ぐに明るくなり始めて、トレイルに入る頃にはライトも必要なく。
しかし身体が重い、しかも眠い。

眠気対策にと板ガムを噛むも効果なく、2~3分間だけ目を瞑って仮眠。
これを数回。やっと覚醒。
でも、この後は幻覚を見まくりでした。数年前の小海100以来。



しかし、この頃から登りも辛いですが、それ以上に下りが走れない。
前の周回で捻った右足首の痛みもあり、下りもほぼ歩き状態。関門時間も迫ってきていて次のkinocaエイドでのリタイヤも考えながら。



エイドにはかろうじて関門15分前くらいに到着。ほぼ最終ランナーだと思われる。
しかし、リタイヤしようにもエイドスタッフがそれを許さない雰囲気。時間はまだあるから行けと。
コースもハードですが、エイドスタッフも厳しい。なかなか許してくれないらしい。

シチューとパンを流し込んで、天覚山へと突入。



彩の国走ってきました。
今日は雲多めながら晴れ間も見えて、日差しは強いですが森の中は涼しい風が吹いていて気持ち良いです。

Kinocaエイドまで歩きに徹した為に、少しだけ復活できて、天覚山の登りは頑張って、なんとか最終グループと思われる集団には追いつきました。しかし結局下りでついていけず遅れて竹寺エイドに到着。



ここで残り6時間、south1がここから5時間30分程度でサンピアまで帰っているみたいで、順調に走れれば間に合う時間。でも足首の痛みもあってやっぱり下りはほぼ走れない。この先、子の権現からの下り、そして関八州からの下り、この二つの大きな下りを走れる自信がないのでリタイアを決意。
ただ、竹寺でリタイアしても帰る手段がかなり面倒だと思われる。子の権現からロードで下れば西吾野駅に出られるので、子の権現まで行ってリタイアすることに。



彩の国走ってきました。
竹寺から子の権現まで、初めてスイーパーのお世話になりました。貴重な体験です。



しかし、トレニックワールドの大会ってリタイヤ者の回収が無いので自力で帰らなくちゃいけない。電車を乗り継いで帰りましたが、思っていた以上に時間がかかり会場には16時30分にやっと帰着。次は絶対に完走しないとですね。


同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
そしてSouth2へ、彩の国ラストステージ
彩の国 Southに突入です
今年もこの季節、100mile&100km in 彩の国
善光寺まで走りに行ってきた。
宝永山は寒かった
久しぶりにサンデーモーニング 長者・天子
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 そしてSouth2へ、彩の国ラストステージ (2025-05-22 18:06)
 彩の国 Southに突入です (2025-05-20 20:40)
 今年もこの季節、100mile&100km in 彩の国 (2025-05-19 16:36)
 善光寺まで走りに行ってきた。 (2025-05-11 20:23)
 宝永山は寒かった (2025-05-05 17:33)
 久しぶりにサンデーモーニング 長者・天子 (2025-04-20 16:59)

Posted by ひでたろう at 06:27│Comments(0)トレイルラン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彩の国走ってきました。
    コメント(0)