2014年12月14日

2014 クラウンメロンマラソン

なんとか日曜日休みを取っての出場
クラウンメロンマラソン、2年ぶりです。
前回から大きくコースが変わったってことで楽しみだったりします。


今年は、故障もあって長い距離を走ってないです。
トレイルレース、朝霧が最長だし、ロードも3月の静岡マラソンが最長。


9月に坐骨神経痛が再発したおかげで、10月100km、11月200kmが月間走行距離。一度に走ったのも、最長で15km、しかも追い込むのはその中で5km程度。長い距離の走りこみが絶対的に不足していると思います。

2014 クラウンメロンマラソン
まあ、そんな中でどこまでやれるかってのも面白いと思います。


序盤、アップダウンの連続なので、登り4分30~40秒/km程度、下り区間はそれなりにペースアップ。全体としては4分30秒/km程度でしょうか。15kmくらいまでは気持ちよく走っていたんですが・・・・・・



やはり苦しくなってきました。足もだんだん重たく。まだ15km、のこり27kmもあるのに・・・ペースも4分40秒程度に落ちてきています。


あとは、落ちるペースをなるべく少なくしながら粘るだけ、30km以降は5分/km台に、もうヘロヘロです。抜かされまくり。久しぶりの展開。しかも、エコパが見えてからも一旦遠ざかるようないやらしいコース。しかも最後は愛野駅からの登りも待ってます。法多山からの登りも辛かったですが、今回の登りもかなりいやらしいですね。



2014 クラウンメロンマラソン
スタジアム内でもラストスパートも出来ずにゴール。



2014 クラウンメロンマラソン
3時間26分14秒、これが今日の結果です。20分切りが目標でしたがダメでした。後半のペースダウンが大きすぎました。


やはりフルマラソンは、ごまかしが効かないですね。しっかり走りこまないと結果が出ないです。



さて、静岡マラソンまであと2ヶ月半、どこまで仕上げる事が出来るでしょう?


同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 静岡マラソン2025 サブスリーへの道 (2025-03-09 20:53)
 2025年の森町ロードレース (2025-02-04 20:16)
 伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです (2025-01-19 19:28)
 島田の元旦マラソン2025 (2025-01-01 19:48)
 菊川シティマラソン〜10km〜 (2024-12-15 21:25)
 ふじかわキウイマラソン20kmの部です (2024-11-24 20:08)

Posted by ひでたろう at 20:51│Comments(0)マラソン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014 クラウンメロンマラソン
    コメント(0)