2014年02月03日
2連戦目、森町ロードレース
土曜日の有度山トレイルレースに続いての2連戦目、森町ロードレースに参戦。
土曜日とは打って変わっての雨模様。
それでも、気温はそれほど低くはなかったので、まあ走りやすい環境だったかな。
今日は、妻も5.3kmに参戦でした。
9時30分にスタート。
走り始めこそ、4分/kmを切っての走りが出来ましたが、折り返しまでは川沿いを登り基調。
すぐに4分/km越えて、4分5秒/km前後で折り返しまで。このペースがいっぱいいっぱい。
さて10km過ぎて折り返し、目標にしていた善さんも、すぐ前にいる。
さ~て飛ばすぞ~!!と思って飛ばし始めますが・・・・最初の5kmだけ。
15kmからは平坦になってしまい。やはり4分/kmをちょっと越えたあたりで限界走行。
しかも、雨も再度本降り状態・・・
結果は1時間24分35秒。
平均ペースとしては、4分3秒/km。
前日に9kmのトレイルを全開走行してる割には、よく走れたとは思います。
でも、後半、もう少しペースアップしたかったな~。結局、善さんとは2分も差をつけられちゃいました。
静岡マラソンまであと1ヶ月。よい刺激にはなりましたが、このタイムでは、まだまだサブスリーは遠い存在のようですね。
ちなみに、妻は5.3kmを29分30秒くらいで完走(5km換算で27分50秒くらい)。いままでで一番早く走れたんじゃないかな~。
もちろんレースの後は温泉。ちかくの、「ならここの湯」でひとっ風呂。源泉かけ流しのお湯が気持ち良かった~。
土曜日とは打って変わっての雨模様。
それでも、気温はそれほど低くはなかったので、まあ走りやすい環境だったかな。
今日は、妻も5.3kmに参戦でした。
9時30分にスタート。
走り始めこそ、4分/kmを切っての走りが出来ましたが、折り返しまでは川沿いを登り基調。
すぐに4分/km越えて、4分5秒/km前後で折り返しまで。このペースがいっぱいいっぱい。
さて10km過ぎて折り返し、目標にしていた善さんも、すぐ前にいる。
さ~て飛ばすぞ~!!と思って飛ばし始めますが・・・・最初の5kmだけ。
15kmからは平坦になってしまい。やはり4分/kmをちょっと越えたあたりで限界走行。
しかも、雨も再度本降り状態・・・
結果は1時間24分35秒。
平均ペースとしては、4分3秒/km。
前日に9kmのトレイルを全開走行してる割には、よく走れたとは思います。
でも、後半、もう少しペースアップしたかったな~。結局、善さんとは2分も差をつけられちゃいました。
静岡マラソンまであと1ヶ月。よい刺激にはなりましたが、このタイムでは、まだまだサブスリーは遠い存在のようですね。
ちなみに、妻は5.3kmを29分30秒くらいで完走(5km換算で27分50秒くらい)。いままでで一番早く走れたんじゃないかな~。
もちろんレースの後は温泉。ちかくの、「ならここの湯」でひとっ風呂。源泉かけ流しのお湯が気持ち良かった~。
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
Posted by ひでたろう at 22:26│Comments(0)
│マラソン