2011年07月10日

富士登山2011

梅雨も明けたことだし、夏山だ!

本当はアルプス行きたいけど、まだ天候が安定してない感じだし、富士登山競走の為にも、一度空気の薄いのを経験したくて、

富士登山2011



行ってきました富士山!
途中までは毎年行ってるけど、富士山山頂は3年ぶりです。

富士登山2011
今回は、御殿場口から出発。
朝はとっても天気が良かったので、日差しの痛いこと・・・


富士登山2011
同行した兄も黙々と山頂目指して!!

ほかのコースと違って、ほんといやになるくらい単調な登りの繰り返しの御殿場口
人気のないのも頷けます。

でも、空いてるし(駐車場もがらがら)、単調な登りが修行のようで良いトレーニングに。

富士登山2011
山頂へは、3時間30分程度で到着。
まだ神社は開いてませんでした。山小屋もまだ閉鎖。

兄が来るまで待ってるのも寒いしで、お鉢めぐりします。
一応、走れるところは走ってトレランスタイルで行こう。

富士登山2011
4~5年ぶりの剣ヶ峰。本当の山頂ですね。
ぐるっと廻って、吉田口・須走口方面は、すでに山小屋もやっていて賑わい始めてました。

御殿場口は、富士登山駅伝の練習をする選手がちらほらいましたが、吉田口は富士登山競走の試走の人たちでいっぱいでしたね。

丁度お鉢めぐりで帰ってきたら、兄も登頂。
軽くエネルギー補充して、さあ下山。
御殿場口は、この下山が楽しみなんですよね。

富士登山2011
7合目の小屋を過ぎると、だんだんと砂が深くなってきて、宝永山の分岐あたりから、一気にスペードアップ。
まるで、新雪でスキーをしてるような感覚で、気持~ちよく下っていけます。

富士登山2011
途中で一旦靴の砂を出してますが、よく見ると、伊豆半島だけでなく、大島や房総半島も見えます。
天気は、途中雨が降ったりと不安定でしたが、晴れると空気が澄んでいて、遠くまで見渡せました。

あっという間に、下山は完了。2時間もかかりません。

富士山は、火山灰の砂がすごいので、帰りに天母の湯に寄って、サッパリして帰りました。


同じカテゴリー(山登り)の記事画像
ぶらっと野田山から浜石岳へ
やっとアルプス〜鳳凰三山〜
南八ヶ岳、峰の松目から下ってみました。
花の八ヶ岳へ
大無間から大根沢への周回
御嶽山のドラゴンアイへ
同じカテゴリー(山登り)の記事
 ぶらっと野田山から浜石岳へ (2024-11-06 16:54)
 やっとアルプス〜鳳凰三山〜 (2024-09-12 18:40)
 南八ヶ岳、峰の松目から下ってみました。 (2024-08-01 14:59)
 花の八ヶ岳へ (2024-06-30 16:44)
 大無間から大根沢への周回 (2024-06-07 22:53)
 御嶽山のドラゴンアイへ (2024-05-23 09:53)

Posted by ひでたろう at 20:34│Comments(6)山登り
この記事へのコメント
帰りのあんもの湯が最高ですね。
僕もよく寄ります。
あのあたりの林、カブトムシとノコギリクワガの宝庫ですよ(笑)
Posted by たけにぃ at 2011年07月11日 13:18
富士登山おつかれさまでした。
自分は富士宮ルートでしたが、キツイ登りと薄い空気にノックダウンでした。
まだまだ修行が足りませぬ。次はオススメの御殿場ルートに突撃します!
Posted by パパヒロ at 2011年07月11日 22:09
たけにぃさん

富士山帰りは天母の湯で決まりですよね。
砂だらけの体がすっきりします。
そうですか、カブトやクワガタの宝庫ですか。いかにもな雰囲気の森ですもんね。
Posted by ひでたろう at 2011年07月12日 06:41
パパヒロさん
これで、薄い空気に体が少しは慣れたはずだから、登山競走は完走目指して走って(歩いて?)山頂目指してがんばりましょう。
来年は、ぜひ御殿場口に、ほかの登山口とは一味違う富士山を楽しめます。
Posted by ひでたろう at 2011年07月12日 06:44
御殿場3時間30分ですか!
富士宮口だとどれくらいで登っちゃうんだろ

カブト・クワガタの宝庫ですかいいこと聞いちゃった
Posted by HIZA at 2011年07月14日 08:04
HIZAさん

御殿場口は、山小屋も少ないし、登山者も少ないので、ほとんど休憩なし、渋滞なしなので、案外スムーズに山頂まで行けます。まあ、休まずってのが大変なのかもしれませんが。
トレイルレースだと10時間くらいまでならほとんど無休憩なので、この程度なら、だらだら登っていけますよ。
Posted by ひでたろう at 2011年07月14日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士登山2011
    コメント(6)