2011年03月05日

トランス静岡が中止に。

トランス静岡が中止に。
先日の村越先生のブログでも書いてあったように、トランス静岡が中止となりました。
県有林や国有林のトレイルを通過するにあたって、関係行政などへの説明する過程でストップがかかったようだ。
ある程度のイベントとして開催する以上、このようなことは仕方の無いことだとは思う。実際、UTMFではまだコースの発表も出来ていないところを見ると、現在も交渉中なんだと思われる。





トランス静岡は、山慣れしてない初心者やロード系のランナーではちょっとハードルが高いコース。
でも今回はイベントとして開催するため、そう言ったチャレンジしたいけど自分たちだけでは難しいと思っている人達も多く参加するだろうと思い、サポートに回って一人でも多くの人に安倍奥の山稜トレランを味わってもらいたいと思ったので中止は残念です。
回りに仲間も少なく、一人では山に入る自信の無い人もいると思うと、そうした人達には、このようなイベントやレースも大事なんだと思うと同時に、自然を相手にしたイベントの開催って難しい事が多いんだな~って思いました。

もちろんレース以外で山を走るのは勝手なわけで、許可も無くいつでも暇なときに同じコースを走ればいいと思う。サポートが無くても、きちんとした装備があれば十分完走できるコースだしね。だけどすべてが自己責任で走らなければならない。ただ、自己責任とは言っても万が一トラブルになれば、地元の警察や消防に多大な迷惑をかけることになる。その事は十分に考えて、ある程度のスキルを持つ必要はあると思う。

そんなスキルを持って、一人ひとりが楽しめるトランス静岡を作っていきたいですね。


同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 安倍城址〜高山〜大山ぐるり (2025-04-19 18:15)
 本気で走って本気で飲む会2025 (2025-04-06 16:03)
 高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン (2025-03-30 17:46)
 2024新城トレイルレース (2025-03-24 15:12)
 トレイルシューズ試し履き アラジンにて (2025-03-16 16:07)
 今年も丸子アルプストレイルランのボラです。 (2025-02-10 20:49)

Posted by ひでたろう at 13:12│Comments(2)トレイルラン
この記事へのコメント
そうだったんですか~
出る予定はなかったのですが、ちょっと残念ですね。

どのあたりがネックになったのかな?

レスキュー体制かな?
Posted by たけにぃ at 2011年03月07日 14:08
たけにぃさん

詳しいことは判りませんが、今後のこともあるので、今回は断念のようです。
山だと、サポートの問題だけでなく、自然への影響、ルートの安全性などなど、難しい問題が多いんだと思います。
Posted by ひでたろう at 2011年03月07日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トランス静岡が中止に。
    コメント(2)