2009年12月19日

日本平トレイルレース

今年一番の寒さ。でも天気は最高。
日本平トレイルレースだ。
日本平トレイルレース

地元だから今回は自転車で現地へ、ちょっと膝に違和感があったのでアクタさんに1枚テーピングをしてもらう。
船越堤公園スタート・ゴールで約9km、距離が短いから常に心拍上げっぱなしで走りきる感じ。

日本平トレイルレース
前回はママチャリのレースでこの大会は出れなかったけど、去年より人数も増えてけっこう皆やる気満々に見える。

スタートから皆けっこう飛ばしてる。こちらもある程度スピードを維持して踏ん張る。
でもロード区間最後の登りではかなりキツくなってきた。
トレイルに入る陸橋のところでちょっと振り向くと、すぐ後ろにゴンゾーさん。何とか抜かされないように踏ん張ろう。

それでもトレイルに入ってペースが安定してきて、何人かパスしながら下り区間に突入。
ここでもロードランナーよりは慣れている分、2人くらいはパスできた。

そのまま県大への尾根に突入するがけっこう足にきてる。
ここは細かなアップダウンの連続でトレイル経験者有利な場所、でも1人にパスされる。この人かなり早い。

吉田川沿いの林道でもロード系の人にパスされる。
それでもなんとか離されないように付いて、再度平沢観音からのトレイルへ
最後の下りのトレイル区間で再度抜かし返して、後は全力で下りきる。

船越堤公園に入っての登りも踏ん張って、そのままゴール。
 手元の時計で51分50秒 多分9~10位くらいかな。

試走に比べて大幅な短縮。やっぱりレースモードだと結構早く走れるね。
少ししてゴンゾーさんもゴール。今回は勝てた。うれしい。
兄も1分記録更新してゴール。

日本平トレイルレース
トップ2はダントツで、1位相馬さん、2位望月さん さすが。

日本平トレイルレース
表彰式後のじゃんけん大会で、イチゴゲット。お土産ができた。

その後、望月将悟さんと村越先生によるトレランクリニック。20~30人くらいの参加
船越堤公園内を走りながら、登り方・下り方・練習方法などのレクチャーを1時間ほど。
ためになりました。

明日は、今度はロゲイニング。会場は同じ日本平。がんばろう。




同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 安倍城址〜高山〜大山ぐるり (2025-04-19 18:15)
 本気で走って本気で飲む会2025 (2025-04-06 16:03)
 高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン (2025-03-30 17:46)
 2024新城トレイルレース (2025-03-24 15:12)
 トレイルシューズ試し履き アラジンにて (2025-03-16 16:07)
 今年も丸子アルプストレイルランのボラです。 (2025-02-10 20:49)

Posted by ひでたろう at 15:31│Comments(4)トレイルラン
この記事へのコメント
完敗です、もう2度と勝つことはない、ってくらいの感じですね
今度は目標にさせていただきますよ

トレランクリニック役にたちましたか、出れば良かったかな?
今度教えて下さい(笑)
Posted by ゴンゾー at 2009年12月19日 19:49
お疲れさまでした!
速い!さすがです。
ひでたろうさんのクリニックでの登り方も参考になりました。

明日も頑張ってください!
Posted by アンクル・ジョン at 2009年12月19日 19:53
ゴンゾーさんへ
短い距離なので踏ん張れたけど、もっと長い距離だとまだまだかなわないと思いますよ。ハセツネでの登りの強さにはついていけなかったし・・・

今年の新城はロング出てくださいよ。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2009年12月20日 17:17
アンクル・ジョンさんへ
お疲れ様でした。
いや~、まさかあそこで指名されるとは思いませんでした。

ちょっと緊張しちゃいました。こんな僕のフォームでも参考になれば嬉しいです。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2009年12月20日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平トレイルレース
    コメント(4)