2009年09月29日
その後のインソール
この前のレースで使用したシダスのランプラスTX
もともと入っていたインソールと比較してみた。

一番左(青と黒で1枚)がシダス、まん中の緑がストリークに入っていたインソール。
明らかに厚みが違う。ワンサイズ小さくなるくらいの違いがあったみたい。
ストリークはつま先側に結構ゆとりがあるとおもっていたけど、これだけ違うとさすがにダメだった。
ちなみに一番右は、ノースフェイスのラッキーチャッキーのインソール。
シダスとあまり違わない。けっこう厚いね。
ラッキーチャッキーは去年のハセツネでも履いたので、これにシダスを入れて走る予定。
それでも今週末にはテストで履いておこう。
もともと入っていたインソールと比較してみた。

一番左(青と黒で1枚)がシダス、まん中の緑がストリークに入っていたインソール。
明らかに厚みが違う。ワンサイズ小さくなるくらいの違いがあったみたい。
ストリークはつま先側に結構ゆとりがあるとおもっていたけど、これだけ違うとさすがにダメだった。
ちなみに一番右は、ノースフェイスのラッキーチャッキーのインソール。
シダスとあまり違わない。けっこう厚いね。
ラッキーチャッキーは去年のハセツネでも履いたので、これにシダスを入れて走る予定。
それでも今週末にはテストで履いておこう。
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
Posted by ひでたろう at 22:45│Comments(0)
│トレイルラン