2009年09月25日
インソールを作ってみた
先日(23日)、地元のスポーツショップ アラジンさんでインソールを作りました。
今までも、既成のインソールは何枚か使ってますが、ハセツネみたいな長距離での足の負担を減らせればと思い、成型してもらうことに。

成型とは言っても、ある程度暖めてから専用の成型用の台の上で足型に合わせるタイプ。
細かい微調整をするようなフルカスタムではありません。
そして今日、通勤ランで試してみました。
アーチサポートの感じは、既成品でも感じられますが、より足裏へフィットしている感じが分かります。
長距離を走ってみないとなんとも言えませんが、クッション性も良く、行ける感じがします。
今週末の三河トレイルレースで、本格的に採用です。
今までも、既成のインソールは何枚か使ってますが、ハセツネみたいな長距離での足の負担を減らせればと思い、成型してもらうことに。

成型とは言っても、ある程度暖めてから専用の成型用の台の上で足型に合わせるタイプ。
細かい微調整をするようなフルカスタムではありません。
そして今日、通勤ランで試してみました。
アーチサポートの感じは、既成品でも感じられますが、より足裏へフィットしている感じが分かります。
長距離を走ってみないとなんとも言えませんが、クッション性も良く、行ける感じがします。
今週末の三河トレイルレースで、本格的に採用です。
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
Posted by ひでたろう at 18:18│Comments(0)
│トレイルラン