2009年09月06日

朝霧トレイルレース(連戦)

今日は、朝霧トレイルレース。
先週もおんたけスカイレースで連戦(先々週もクロスカントリーに出ていたから3連戦)

今回が第1回開催のレース。しかも地元静岡の人は500円のキャッシュバック付。

朝霧トレイルレース(連戦)
この芝生が広場がスタート。

朝霧トレイルレース(連戦)
朝霧野外活動センターのホール前の広場がゴール。

朝霧トレイルレース(連戦)
こんな機械で途中のチェックポイントとゴールでチェックをする

朝霧トレイルレース(連戦)
こんな物を各自手につけてさっきの機械に入れてチェック。
オリエンテーリングなんかで使うものだろうね。

いよいよスタート。ロード・トレイル・コンクリートとめまぐるしく変化しながら段々下っていく(最後は登りだな~)
そして東海自然歩道に出ると、後はトレイル。

先週の疲れかなかなかペースが上がらない。呼吸も苦しい。
A沢調整池を過ぎるとしばらく登り。そして竜ヶ岳を巻くようにトラバース道になる。

この辺が最高に気持ちのいいトレイルだった。路面状態もよく、ほぼフラット。
段々ペースが上がってきて、前のグループに追いついてきた。

大きな階段の区間を下っていくといよいよ竜ヶ岳への登りだが、その前に激しく右足を捻ってしまった。かなり痛い。
それでもその後が登りなので段々痛みも引いてきてそのまま走れそう。
竜ヶ岳の登り下りでは、それまで早かったロード系のランナーの人を何人かパスできた(そのうち何人かは後でパスされたが・・・)

竜ヶ岳から再びA沢調整池へ降りるが、そこで本日2回目の激しい右足捻り。もう一度やったら走れなくなりそう。
ちょっと変な着地をするとたちまち捻ってしまいそう。

調整池からは、またフラットなトレイル。ここではロード系ランナーは強いなぁ~。何人かにあっという間にパスされた。
気温も上がってきて、段々とペースも落ちてきた。最後は登りだろうから、ここでへばったら歩きが入りそう。

いよいよ最後の登りかと思ったら、沢の中を登っていく。ここは大変だった。
大きな石がゴロゴロで当然走れるような道ではないが、かなり足首がやばいので着地するところにも苦労しながら登っていく。

そしていよいよ最後のロードだ。真っ直ぐな登りのロードなので心が折れそうになるが、なんとか走りきってゴール!!
4時間1分 年代別9位 最後はかなりへばってしまったが、結構がんばったかな。
しかし暑かった。もう少し秋が深まってからなら、もっと楽しめたかも。

表彰式&抽選会も出たかったが、4時からマンションの理事会があるので、そそくさと帰宅。



同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 安倍城址〜高山〜大山ぐるり (2025-04-19 18:15)
 本気で走って本気で飲む会2025 (2025-04-06 16:03)
 高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン (2025-03-30 17:46)
 2024新城トレイルレース (2025-03-24 15:12)
 トレイルシューズ試し履き アラジンにて (2025-03-16 16:07)
 今年も丸子アルプストレイルランのボラです。 (2025-02-10 20:49)

Posted by ひでたろう at 21:34│Comments(6)トレイルラン
この記事へのコメント
お疲れ様でした。捻挫もあってしかもおんたけの疲れもあって
9位はさすがです。
4時間くらいのレースなんですね、私はこれくらいの距離が好きかも?
Posted by ゴンゾー at 2009年09月07日 19:48
こんばんは!
連戦のトレイルで年代別9位ですか!?
おめでとうございます。
私もこの大会に参加したかったんですが・・・!
申し込みが遅れて ・・・ 定員締め切り。
来年は参加したいです。
Posted by pegasus at 2009年09月07日 20:35
お疲れさまです。年代別9位!凄いですね~
こんなレースがあったなんて知らなかった…
どの道仕事で無理だったけど(笑)。
来年は是非参加したいです。

私は月末初トレイルレースです!
完走できれば大満足ですが、
ひでたろうさんのブログを見て、モチベーション上がりました!
頑張りま~す!
Posted by アンクル・ジョン at 2009年09月07日 22:16
ゴンゾーさん

アップダウンもあまり無くて、足場の悪いところもそれほど無いので、けっこう高速レースなんだと思います。ただ開催時期が9月初旬ということで暑かったです。水1リットルだと、ちょっと足りなかったです。
校区の運動会と重ならなければぜひ参加してください。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2009年09月08日 08:04
pegasusさん

参加できなくて残念でしたね。天気も良く(暑かったけど)楽しい大会でした。
まだ第1回大会で参加人数もそんなに多くないので何とかベスト10に入れた感じです・・・
来年はぜひ一緒に走りましょう。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2009年09月08日 08:14
アンクル・ジョンさん

結果9位でしたが、最後はけっこうヘロヘロでゴールでした。
でも大満足です。
月末のトレイルレースって三河トレイルレースか富士山麓トレイルランですか?三河なら一緒のレースです。
ぜひがんばってください。
Posted by ひでたろうひでたろう at 2009年09月08日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧トレイルレース(連戦)
    コメント(6)