2009年04月05日

日本平桜マラソン2009

今日は、駿府マラソンに続く地元のマラソン大会、日本平桜マラソン。
23.4kmの部に出場
日本平桜マラソン2009

予報では晴れでしたが、なんかすっきりしない曇り空、でも予報ほど気温が上がらないみたいで走りやすそう。
桜も開花宣言が早かった割りに、このところの寒さで丁度見ごろとなってまさしく桜マラソン!

イメージとしては、ひたすら上って、ひたすら下って、残りがフラットの感じですが、山頂手前は意外とアップダウンが繰り返しあります。下りにはいると清水港を見下ろしながら、一気に下る感じで気持ちいいです。
下り終われば後はフラットかと思う頃に現れるジャスコの坂道はきついですね。
残り3kmくらいからは、どうもお腹の調子があやしくなってきて、トイレに駆け込もうか、そのまま行こうか悩みながらペースを上げられなく、そのままゴールの競技場へ。最後には女子のトップにも抜かされてしまいました。
まあ 無事にゴールできてよかったです。

アップダウンの多い掛川の新茶マラソンの練習には丁度良かったかな。



Posted by ひでたろう at 17:41│Comments(4)
この記事へのコメント
 山登りが得意なひでたろうさんでも、大変なんですね・・・・良かったエントリーしなくて・・・
 とは言っても、僕は5キロどまりですけど、
いつかは、ハーフまではいきたいです。今週は、走れなかったし・・・・
Posted by らん at 2009年04月05日 20:09
らんさん
来年はぜひ23kmに挑戦してください。
登りは大変だけど、その後の下りで見える清水港(天気が良ければ富士山も)は最高ですよ。
Posted by ひでたろう at 2009年04月06日 08:13
最後に女子トップに抜かれたってことは、かなり速いみたいですね、おつかれさまでした。
私もこの大会、2回出たけど1時間40分くらいでした。
Posted by ゴンゾー at 2009年04月06日 18:51
ゴンゾーさん
ゴンゾーさんこそ、またまた入賞おめでとうございます。
日本平はアップダウンはきついけど気持ちのいいコースですよね。
Posted by ひでたろう at 2009年04月07日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平桜マラソン2009
    コメント(4)