2024年07月18日

ONTAKE100 2024 反省とか

ONTAKE100 2024 反省とか
ontake100
やっぱり大量に余らせてしまった食料達。
写真には無い完食したものは、アンドゥーと醤油味のおこし。アンドゥーはいつでも裏切らない安定した食べ易さ、そして最大のヒットは、おこしでした。少し笠張りますが、しょっぱい味が食べやすく、もっと持参すれば良かったと思いました。
それと完食はしなかったですが、セブンイレブンの、なめらかあんの水ようかんは、甘すぎずとても食べやすくて一軍入りですねー。
ブロックの黒糖も、かなり甘いので量は食べれなかったけど、ミネラル補給もできるし必須です。
わらび餅系は、最初だけで後半は完全に荷物でした。ドライフルーツも食べれるんだけど、咀嚼回数が多くなるので、走りながらだとちょっとなーでした。

粉末粉飴と経口補水パウダーも、後半は真水の摂取ばかりになってしまった。

これだけ余っても最後まである程度走り続けられるんだから、ちょっと持ちすぎなのかな。でも、いろいろ持っていたから、食べれるものが選べたのだから無駄ではなかったとも言える。

なかなかこれはって言うのは見つからないね。
ジェルが問題なく補給できれば一番いいのに・・



それと今回の走りについて
ONTAKE100 2024 反省とか
まずは目標は22時間以内くらい程度に考えていたので、21時間05分はかなり上出来なタイム。
区間順位でも、1周目51位、2周目33位、3周目前半25位、後半20位と、徐々に上げて行けたのは良かった。
1周目は、心拍数を抑えながらの走りに徹したので予定通り。ただ2周目前半の睡魔や胃の不調による失速は、もう少しタイムを詰められた区間。それとドロップでの荷物の入れ替えも2度とも15分くらいかかっている、あと5分くらいは詰めたいよね。
まだ30分くらいは短縮可能なのかなぁ。
次回走るなら20時間30分台を目標に出来るか?


同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
安倍城址〜高山〜大山ぐるり
本気で走って本気で飲む会2025
高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン
2024新城トレイルレース
トレイルシューズ試し履き アラジンにて
今年も丸子アルプストレイルランのボラです。
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 安倍城址〜高山〜大山ぐるり (2025-04-19 18:15)
 本気で走って本気で飲む会2025 (2025-04-06 16:03)
 高山へカップ麺を食べに、お花見トレイルラン (2025-03-30 17:46)
 2024新城トレイルレース (2025-03-24 15:12)
 トレイルシューズ試し履き アラジンにて (2025-03-16 16:07)
 今年も丸子アルプストレイルランのボラです。 (2025-02-10 20:49)

Posted by ひでたろう at 16:39│Comments(0)トレイルラン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ONTAKE100 2024 反省とか
    コメント(0)