2015年09月24日
やっと南アルプス・白根三山
休みの関係や、天気の関係などなど、今年は富士山や南アルプスには行けてなかった。シルバーウィーク最終日の水曜日、天気予報は晴れ、無理やり休んで山行決定。
さて、どこ行こうか?やっぱり南アルプスでしょう~。しかも、今年はまだ3000m越えをしていないので日帰りでたくさんの3000m峰に登れる白根三山に決定!
さすが連休最終日、泊り客は帰った後か今日の下山がほとんどなんでしょう。駐車場もバスも余裕がありました。6時15分には広河原に到着して6時30分前には出発です。
北岳に登るのって5年ぶり、大樺沢に雪渓の無い時期に登るのは初めて、あっという間に二股到着。バットレスの迫力に圧倒されます。
紅葉もかなり進んでいて、夏の、緑と青空のコントラストもいいですが、この時期は赤や黄色の紅葉が青空に映えますね。
稜線まで出れば絶景が待ってました。雲海越しの富士山や八ヶ岳、甲斐駒から鳳凰もすぐ目の前に迫ってます。さらに山頂からは、これから目指す間ノ岳や農鳥岳、さらに南部の山々まで見渡せます。
こんな素晴らしい天気の日に登れて幸せですね。風も穏やかで、防寒対策をするまでも無いくらい快適です。
間ノ岳・農鳥岳からも絶景の堪能です。ちなみに、中白根~間ノ岳って日本で一番長い3000m以上の稜線なんですよね~。まさしく3000mの散歩道です。しかも北岳以外は、かなり人も減って、静かな山歩きが楽しめました。
富士山も、間ノ岳越しの富士山、農鳥岳越しの富士山、いろいろな富士山を楽しめるんです。
間ノ岳越しの富士山
農鳥岳越しの富士山
農鳥岳からの下山道ではライチョウに会うこともできました。
大門沢の下降路って、とんでもない急坂ってイメージがあるけど、実際は下り始めの標高差500~600m位だけが急なんですよね。2000mを切って大門沢小屋に近づけば、けっこう普通の登山道。
さらに丸太橋を何本か渡れば(これがけっこう怖い)、トレラン向けなトレイルに。
こんな感じのトレイルが続くんです。
ところが、いい気になって走ってたら・・・・
トレイル状況が変化していて先のコースを見ようと足元がおろそかになってしまって、大転倒でヘッドスライディング!!
運悪く、顔の所に石があって額を直撃!!大出血で大慌て。急いで圧迫止血してから渡渉ポイントまで移動して、血染めの帽子やら手袋やら顔やらを洗って、止血もうまくいってるようで流血もなし。あとはゆっくり下って無事下山完了でした。あと15分で下山口ってところでの油断がでてしまったみたい、最後まで気を引きしめなければダメですね。
しかし、さすがは日本2位と3位の標高がある山々、距離では25~6km程度なのに、8時間もかかって下山です。45kmもあるトランス静岡とそれほどかかる時間は変わりないですね。南アルプス、普通の山とは一味違いますね~。
さて、どこ行こうか?やっぱり南アルプスでしょう~。しかも、今年はまだ3000m越えをしていないので日帰りでたくさんの3000m峰に登れる白根三山に決定!
さすが連休最終日、泊り客は帰った後か今日の下山がほとんどなんでしょう。駐車場もバスも余裕がありました。6時15分には広河原に到着して6時30分前には出発です。
北岳に登るのって5年ぶり、大樺沢に雪渓の無い時期に登るのは初めて、あっという間に二股到着。バットレスの迫力に圧倒されます。
紅葉もかなり進んでいて、夏の、緑と青空のコントラストもいいですが、この時期は赤や黄色の紅葉が青空に映えますね。
稜線まで出れば絶景が待ってました。雲海越しの富士山や八ヶ岳、甲斐駒から鳳凰もすぐ目の前に迫ってます。さらに山頂からは、これから目指す間ノ岳や農鳥岳、さらに南部の山々まで見渡せます。
こんな素晴らしい天気の日に登れて幸せですね。風も穏やかで、防寒対策をするまでも無いくらい快適です。
間ノ岳・農鳥岳からも絶景の堪能です。ちなみに、中白根~間ノ岳って日本で一番長い3000m以上の稜線なんですよね~。まさしく3000mの散歩道です。しかも北岳以外は、かなり人も減って、静かな山歩きが楽しめました。
富士山も、間ノ岳越しの富士山、農鳥岳越しの富士山、いろいろな富士山を楽しめるんです。
間ノ岳越しの富士山
農鳥岳越しの富士山
農鳥岳からの下山道ではライチョウに会うこともできました。
大門沢の下降路って、とんでもない急坂ってイメージがあるけど、実際は下り始めの標高差500~600m位だけが急なんですよね。2000mを切って大門沢小屋に近づけば、けっこう普通の登山道。
さらに丸太橋を何本か渡れば(これがけっこう怖い)、トレラン向けなトレイルに。
こんな感じのトレイルが続くんです。
ところが、いい気になって走ってたら・・・・
トレイル状況が変化していて先のコースを見ようと足元がおろそかになってしまって、大転倒でヘッドスライディング!!
運悪く、顔の所に石があって額を直撃!!大出血で大慌て。急いで圧迫止血してから渡渉ポイントまで移動して、血染めの帽子やら手袋やら顔やらを洗って、止血もうまくいってるようで流血もなし。あとはゆっくり下って無事下山完了でした。あと15分で下山口ってところでの油断がでてしまったみたい、最後まで気を引きしめなければダメですね。
しかし、さすがは日本2位と3位の標高がある山々、距離では25~6km程度なのに、8時間もかかって下山です。45kmもあるトランス静岡とそれほどかかる時間は変わりないですね。南アルプス、普通の山とは一味違いますね~。
この記事へのコメント
山が綺麗ですねー。
快適に登れて羨ましいですよ。
快適に登れて羨ましいですよ。
Posted by アトリエさん at 2015年09月24日 13:15
えー❗️ 私は20日から22日に掛けて甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳〜間ノ岳〜笹山〜奈良田と行って来ました。写真を撮っていなかったので、ひでたろうさんの写真に感謝です。しかし3,000mを日帰りとは…流石ですねっ
Posted by かつお at 2015年09月24日 19:37
アトリエさん
高山植物の夏もいいですが、9月下旬~10月初旬の秋のアルプスもいいですね~。夏よりも空気も澄んで、遠くまでハッキリ見渡せます!
高山植物の夏もいいですが、9月下旬~10月初旬の秋のアルプスもいいですね~。夏よりも空気も澄んで、遠くまでハッキリ見渡せます!
Posted by ひでたろう at 2015年09月25日 08:10
かつおさん
甲斐駒~笹山もいいルートですよね~。特に仙塩尾根と白根南陵は連休中も静かな山歩きが出来て、良いですね。
甲斐駒~笹山もいいルートですよね~。特に仙塩尾根と白根南陵は連休中も静かな山歩きが出来て、良いですね。
Posted by ひでたろう at 2015年09月25日 08:12
広河原から奈良田まで8時間ですか・・・
恐ろしいペースですね(・.・;)
自分も先々週同コースで9時間15分で
満足してたとこです。
上には上がいたもんですね。
日々精進します。
恐ろしいペースですね(・.・;)
自分も先々週同コースで9時間15分で
満足してたとこです。
上には上がいたもんですね。
日々精進します。
Posted by こやすけ at 2015年09月26日 21:47
こやすけさん
このコース、距離の割には時間がかかりますよね。さすが日本2位・3位です。鳳凰なんかと比べても、走れる場所ってほとんど無いし。でも本当はのんびり1泊で歩きたい山々です。
このコース、距離の割には時間がかかりますよね。さすが日本2位・3位です。鳳凰なんかと比べても、走れる場所ってほとんど無いし。でも本当はのんびり1泊で歩きたい山々です。
Posted by ひでたろう at 2015年09月27日 12:52
いつかチャレンジしたいと思っていますが
静岡にいながら、南アルプスは近くて遠い山です・・・
怪我の方は大丈夫ですか?
やはり油断は大敵ですね
気を引き締めたいと思いました。
静岡にいながら、南アルプスは近くて遠い山です・・・
怪我の方は大丈夫ですか?
やはり油断は大敵ですね
気を引き締めたいと思いました。
Posted by HIZA at 2015年09月28日 19:04
HIZAさん
アクセスの悪い南アルプスでも数少ない日帰りでの縦走、しかも3000m峰を三座も越えれる贅沢なルートです。HIZAさんの走力なら問題なく日帰りできますんで、来年はぜひ!
アクセスの悪い南アルプスでも数少ない日帰りでの縦走、しかも3000m峰を三座も越えれる贅沢なルートです。HIZAさんの走力なら問題なく日帰りできますんで、来年はぜひ!
Posted by ひでたろう at 2015年09月29日 14:55