2012年08月27日

火祭りロードレースです。

トレラン部の多くの方々が、御嶽山往復レースに出ているときに、私は近場の富士吉田の火祭りロードレースでした。

いつも、おんたけと重なるこのレース。アップダウンが激しく、また夏の暑いときのレースってことで、非常に厳しいレースと伺っていたので、一度出てみたかったんです。

しかし、この夏、ほぼ毎週のように南アルプスへ遊びに行っていたんで、ロード練習ってほとんどやってません。まあ、ハーフだし、なんとかなるだろうって気分でスタート。

このコース、いきなりの上り、しかも後半は狭い未舗装。林道っていうよりトレイルって感じ。
ここで、早くも息が上がりますが、なんとか周りの集団から遅れないようにペース維持。

4kmほど登れば、今度は下り。ここからはペースアップです。気持ちよく速度を上げて下っていきます。3分40秒/km程度までペースを上げて一気に3km以上も下ります。


ここまでは、順調。けっこういいタイムで行けるんじゃ?なんて思ってました。

ここから東富士五湖道路の側道を走るんですが、緩やかなアップダウンへと変化。走りも変化。
少しづつペースダウン。息も苦しいですが、足が動きません。徐々に抜かれることが多くなって、10kmの折り返し以降は、完全に抜かれるいっぽう。

もう、後は早く終わってくれないかな~って思いだけが・・・
胃の調子も悪く、エイドでの水分も受け付けなくなってきて、最後に6kmほど登りが続くんですが、19kmまで来たところで、吐き気が襲って、一旦ストップ。危うくリバースするとこでした。しばらく歩き、なんとか行けそうなんで走り始めましたが、もうほとんどJOG状態。

1時間40分20秒くらい。いくらアップダウンが多いと言っても、ワースト記録を出しちゃいました。
これなら、おんたけスカイのほうが楽だったような・・・

練習不足&暑さ。修行が足りません。

でも、コースは面白いです。攻略のしがいのあるコース。おんたけが無ければ、また参加したいです。  

Posted by ひでたろう at 08:12Comments(2)マラソン