2013年03月03日

激走?駿府マラソン



駿府マラソン参戦。
今回は妻も参戦。私が10km、妻が5kmです。

2月の走りこみが出来てないのと、週末もなるべくロング走を意識してたので、スピードが必要な10kmに不安です。まあ、10kmのペース走って考えて気軽に走ろうかと。

10kmが9時20分スタート、5kmが10時20分スタートなので、さっさと走って妻の応援。いつもは私がハーフやフルで応援される一方なので、初めて妻の応援ができるんです。

初めの1kmこそ3分41秒とまずますで入れたんですが・・・次の1kmで3分59秒とかなりペースダウン。まだ弥勒橋までも行ってないフラットな場所なのに・・・この2~3kmは本当に苦しかったです。その後は少し持ち直して、3分50~55秒前後。なんとか4分/kmには入ることなくゴールできました~。

39分5秒です。(ネットでは38分59秒とぎりぎり38分台)


さあのんびりしてられません。5kmのスタートまで20分です。上半身だけ着替えて、ジャケット羽織ってスタート地点付近へ。

スタート地点を正面から見ると、その人数に圧倒されますね。さすが県内有数のマラソン大会です。



スタート直後の妻です。
まだまだ余裕の表情。練習してない割には良いフォームで走ってますよ。

折り返してきてお堀に突入したところで二度目の応援。かなり疲れてきてますが、まだ返事ができるくらいの余裕はありました。


ゴ~~ル!!他の人の影に入ってしまい頭の一部しか写ってない!!

28分32秒!!

ほとんど練習してない(月に一度走るくらい、しかも3km程度)わりには、良いタイムでしょ。
ちゃんと練習すれば25分くらいでは走れそう。


人数が多くて走りにくいのはありますが、その人数の多さがお祭気分で楽しい大会ではありますね。
来年は、またハーフにしよう。


あっ、来年は家康没後400年とかの関係でフルになるんだったかな?
ぜひ参加しなくては。  

Posted by ひでたろう at 20:14Comments(4)マラソン