2019年05月23日

三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備

雨~雪のUTMFが終わって約1ヶ月
トレイル整備のボランティアに参加してきました。
雨レースによくあるトレイルの泥んこ状態。それが固まって凸凹になった場所や、片斜面で一部崩れてしまったり、木製の階段が崩壊したり、様々な影響が出ています。
UTMFに関わったわけではありませんでしたが、たまたま定休日の水曜日と、そのボランティアの活動日が重なったので、応募してみました。



この日は、たまたま休日を取っていたサクライさんも参加するということで、一緒に行くことに。集合が10時ってことで、その前にひとっ走り。



今回整備するのが竜ヶ岳、そして集合場所の本栖湖にほど近い、三方分山~パノラマ台に走りに。



7時過ぎに県営本栖湖駐車場をスタート。樹海内の東海自然歩道を通って精進湖へ。そこから中道往還の古道を登って女坂峠から三方分山を目指します。最後はなかなかの急登を登りきって、三方分山山頂。




三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
予報では、もう少し天気が良いのかと思ってましたが、一面ガスで展望は無し。




三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
それでも、パノラマ台に向かって気持ちの良い稜線が続くので、日差しで暑くならない分、ユルトレイルランには最高でした。



三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
パノラマ台でも、展望は無し。集合時間まで1時間をきっているので、そそくさと下山。
2時間30分程度で周回できて、余裕で集合時間にも間に合いました。




さて、ここからはボランティア活動。
UTMFの時には、下山路として使用した竜ヶ岳の登山道整備です。先日の日曜日にも1回目の整備が入ったとの事なので、山頂分岐までの上側半分が今日の担当。



三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
2500人が雨の中を歩いた後なので、もっと酷い事になっているかとも思いましたが、それほど酷い箇所は少なくて、鍬やスコップなのである程度ならせば綺麗になる場所が多かったです。
一部、階段の崩壊もあったので、大変な部分もあったかと思いますが、概ね現状復帰に近い形にはなったかと思います。



でも、やっぱり2500人が雨の日に走るってのは、ちょっと多いかな~って思いますよね。日本の山は、粘土質の土のトレイルって結構多いと思うし、そんな所はすぐに田んぼ状態になったりするからね。傷んだら直すってもの大事だけど、傷まないようにトレイルを補強していくってのも、レースを開催するうえでは大事なことかなって思います。これかも続けていきたいのなら・・・・



そんな感じで午後3時ころまで活動。慣れない鍬仕事で、腰も腕も痛いです。


同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
TokyoGrandTrail 試走のお付き合い
On試し履きツーリング
本気で走って本気で飲む会2024春
ユルユルトレイルランで浜石岳へ。
久しぶりにサンデーモーニング
丸子アルプストレイルランのお手伝い
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 TokyoGrandTrail 試走のお付き合い (2024-04-29 14:43)
 On試し履きツーリング (2024-04-21 16:35)
 本気で走って本気で飲む会2024春 (2024-04-14 10:03)
 ユルユルトレイルランで浜石岳へ。 (2024-03-28 11:22)
 久しぶりにサンデーモーニング (2024-03-17 17:09)
 丸子アルプストレイルランのお手伝い (2024-02-05 17:16)

Posted by ひでたろう at 12:54│Comments(0)トレイルラン山登り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三方分山からの竜ヶ岳でボランティア・トレイル整備
    コメント(0)