2016年03月06日
静岡マラソン2016です

2016年の静岡マラソンです。今年は晴れました。予報以上の天気です。
久能海岸からの富士山まではキビシイかもしれませんが、去年・一昨年に比べれば断然いいですね~。

2月の森町ロードレースもまずまずのタイムだったので、行けるところまで行け!作戦ですねかね~。ただ、気温が上がる予報なんで水分補給が大事になりそう。写真ではアームカバーをしてますが、結局外しました。正解でした。ノースリーブで丁度よかったです。
スタート直後から、4分5~10秒/km程度で入ります。ちょっと早いかな~と思ったけど、行けるところまで行く作戦なので周りの流れにまかせてそのままのペースを維持。けっこう気持ちよく飛ばせるスピードでそれほど苦しくもなし。このまま行けばサブスリー?なんて思いながら進みます。

11km過ぎの中町交差点。まだまだ余裕です。天気だけでなく、風もないので走りやすいです。
ハーフの通過が1時間29分程度、サブスリーペースで行けてます。
ただ、ちょっと脚が疲れはじめたのと、お腹の調子が微妙。トイレに寄るかどうか迷いながらの走りになってきました。
23km過ぎていよいよトイレに寄りたくなってきて、25kmの給水所のトイレにピットインです。1分のロスタイムで再スタート。
遅れを取り戻そうとちょっとペースアップしたのがいけなかったのか、30kmくらいから段々とペースが・・・・しかも折り返しが2回続く久能海岸で一番キツイ区間。梅さんにかわされて、1kmほど着くもそれが精一杯。ペースも4分20秒台に。

残り2kmで2時間51分を過ぎてまして、さすがにサブスリーはちょっと断念。それでもなんとか3時間0分台だけはキープしたくて、終わった脚でラストスパート。
グロスで3時間53秒。トイレさえ寄ってなければって思いもありますが、それも含めてのレース。サブスリーは来年に!です。
35km過ぎにちょっとだけ雨に降られましたが、その後は回復して、ゴール会場も暖かくてよかったですね~。
天気が良かったのもあって沿道の応援もいつも以上で、気持ちよく走れましたし、私のちょっと前を知り合いが何人も走っていて、最後までモチベーションを保って走れました。
静岡マラソン2025 サブスリーへの道
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
2025年の森町ロードレース
伊東オレンジビーチマラソン2025 10kmです
島田の元旦マラソン2025
菊川シティマラソン〜10km〜
ふじかわキウイマラソン20kmの部です
Posted by ひでたろう at 18:09│Comments(0)
│マラソン