2017年04月30日

アラウンド静岡 決行

アラウンド静岡 決行
去年の11月に、一度チャレンジして途中までで中止してしまった「アラウンド静岡」
新緑の季節であるゴールデンウィークに再チャレンジすることに。


同じトレラン部メンバーが夜中の12時スタートで、目標24時間以内で決行!との決意表明が出た中、ちょうど同じ日に休めることとなったので、走力が同程度のS井さんと二人で、3時間遅れの朝3時に東静岡駅集合にて追っかけました。

カシミールで追うと距離65km、累積標高差5500m程度。ミドル距離のレースと比較しても、同程度の距離ながら累積標高差はちょっと多い。
ちなみにキツイと評判の、上州武尊の70kで距離75km累積標高差4500m、奥三河パワートレイルが距離70km累積標高差4000mとなってます。


まだ真っ暗なロードから山に入ります。先は長いのでのんびりしたペースでジョグって感じ。

アラウンド静岡 決行
景色の良い、梶原山公園~一本松公園では、夜景の向こうにうっすらと空が白けてきました。今日は天気が良さそうです。



アラウンド静岡 決行
稜線からは富士山も見えてきました。
すっかり夜が明けて、明るいトレイルに。雲一つない青空が広がってきて、今日の天気を約束してくれているみたい(でも実はそうではなかった・・・)



アラウンド静岡 決行
3時間程度で穂積神社到着。
今回は、途中にコンビニは無く、補給は自販機の水分と、宇津ノ谷道の駅での食事のみ。穂積神社も貴重な水分補給場所です。


アラウンド静岡 決行
竜爪山頂。まずは一山目攻略。まだまだ元気です。早朝の山頂はひんやりしていて、そしてとても静かです。あと数時間もしたら賑やかな山頂になるんでしょうね。



アラウンド静岡 決行
東海自然歩道のルートで安倍川沿いの安倍ごころへと1000mのダウンヒル。長丁場の今日は、ここでもゆっくりペース。ガツガツ下ったら、次の山で死んでしまうから・・・



アラウンド静岡 決行
安部ごころで、3時間前に出発していた先発グループに追いつきます。移動エイド車完備の大所帯グループで、我々もコーラを一杯おすそ分けしてもらいました。ここも自販エイド。この先は長丁場のエリアになるので、ペットボトルも1本多めに仕入れて、お互いの今日の健闘を祈って再出発。





本来は、この後、油山峠から一旦足久保に下って、そこから高山~大山へと登るコースを設定していたのですが、先発グループの言いだしっぺのマッコさんの、「ロードは嫌いだから、大棚山経由で行くよ!」って言葉についついつられて、我々も油山峠から大棚山方面へと進路変更。
もともと大棚山~中村山~突先山~大山は、玉川トレイルレースのコース。距離、累積標高差はほとんど変わらないので問題ないと思って進みましたが、やはり大棚山の直登、その後の荒れたトレイルには苦労させられました。



アラウンド静岡 決行
アラウンド静岡 決行
それでも、途中の伐採地からのアルプスの絶景や、真富士の向こうに見える富士山に癒されながら登れます。ちょっと春霞ですが十分絶景を堪能できました。



アラウンド静岡 決行
突先山に到着です。ここまで来れば、整備されたトレイルがほとんど、倒木を跨いだり、薮を漕いだりの場所は無くなるので気が楽に。
大山で小休止したあとは藁科へのダウンヒル。すでにけっこう脚にきはじめた二人、元気ならもっと飛ばせる快適トレイルですが、ちょっと抑え気味。1時間以上かかって藁科川へ。ここでようやく自販機ポイント。気温が上がってきて喉の渇きも半端ない。まずは三ツ矢サイダーの500mlを一気飲み。さらに2本のペットボトルを追加購入して、次なるエリアへと歩を進めます。



ダイラボウまでは、途中の峠までロードの登り。実は、今回の挑戦で、この登りが一番大変だったかも。ロードなのに走ることも出来ず、昼間の厚さで疲労度もかなりのもの。よろよろと登り続けてやっとこさダイラボウって感じでした。


アラウンド静岡 決行
ダイラボウ山頂から静岡市街地方面。はるか彼方の満観峰に絶望的になる二人です。
なんだか休憩時間も長くなってきました。すでに午後の時間帯に突入してしまって、明るい時間にゴールできるか不安になり始めた頃です。



ただ、ここからの区間は、大きな登りも減り、急登区間も短く、トレイル状況もまずまずなので、しっかりエネルギー補給しながら進むことで、今以上にバテる事もなく、淡々と進めたのは良かったですね。以外とあっさり丸子アルプスへ乗り換えて、道の駅へとまっしぐら。



アラウンド静岡 決行
意外と距離があって、アップダウンもある丸子アルプス区間に苦しみながらも、午後4時ちょっと前に道の駅宇津ノ谷に到着。
かなりの暑さの中進んできたので、ここでは冷たいお蕎麦。美味しさが体に染みわたりました。
さて、最後のエリア満観峰~花沢山。距離は残り10kmくらいしか無いし、勝手知ったコース。3時間もかからずにゴール出来れば6時過ぎには用宗海岸の予定。ただ、少し雲が多く出てきたのは気になってました。(FB仲間から雷雲が発生している情報も)



登り始めると、風が強まり、雲もどんどん湧いてきて、しまいにはゴロゴロと雷の音も。
もうすぐ満観峰山頂ってころには、空気もひんやりしてきて、雷の音も頭上から、そしていよいよ降り出しました。(しかも雹!)
開けた山頂は危険だと判断したので、手前のかなり濃い樹林帯で10~15分ほど停滞。レインを着こんで、大人しくしゃがんで、雷雲が通りすぎるのを待ちました。


スマホで雨雲レーダーを。この後はもう回復する事を確認して行動開始です。


アラウンド静岡 決行
アラウンド静岡 決行
山頂に到着した時には、もう雨雲は日本平の向こうに。うっすらと虹も見えました。



あとは花沢山を越えて下れば用宗海岸。なんとか明るいうちに下れそうな目星もつき、安全重視でのんびり花沢山へ。


アラウンド静岡 決行
最後のピーク花沢山。後はひたすら下るのみ、森の中は若干暗くなり始めてますが、なんとかなりそう。でも林道に出て新幹線横を通る頃には、もう昼と夜の境目くらい。



アラウンド静岡 決行
用宗海岸まで降りると、すぐそこまで夜がやってきてました。あと10~15分遅ければ、今日2度目のヘッドライトの出番でした。
ゴールの用宗駅に来たころにはすっかり夜。18時42分ゴール。


結局、距離70km、累積標高差は5700mでした。そりゃ~大変なわけだ。
ちなみに先発隊も、翌朝の早朝にゴールした模様。30時間近く静岡の山を彷徨っていたなんて凄い!



レースでは長い距離も走りますが、ツーリングでこれだけ長い距離は初めて。しかも累積標高差が5700mだなんて普通100kmくらいのレースの標高差ですよね。
しかし、家から走って出かけて、そのまま山に入って、ぐるっと市内を巡って、これだけのトレイルを堪能できるなんて、静岡に生まれて良かった~です。トランス静岡ロングに何回か出て、もう少し刺激のあるツーリングを求めている人には、ぜひチェレンジしてもらいたいですね。

























































同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
On試し履きツーリング
本気で走って本気で飲む会2024春
ユルユルトレイルランで浜石岳へ。
久しぶりにサンデーモーニング
丸子アルプストレイルランのお手伝い
今年のお正月2024
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 On試し履きツーリング (2024-04-21 16:35)
 本気で走って本気で飲む会2024春 (2024-04-14 10:03)
 ユルユルトレイルランで浜石岳へ。 (2024-03-28 11:22)
 久しぶりにサンデーモーニング (2024-03-17 17:09)
 丸子アルプストレイルランのお手伝い (2024-02-05 17:16)
 今年のお正月2024 (2024-01-04 08:58)

Posted by ひでたろう at 11:03│Comments(0)トレイルラン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アラウンド静岡 決行
    コメント(0)